[★マイアミ]一覧
2013年03月01日
2011年10月12日
マイアミから帰国します。
こんにちは。マイアミ向けハンドキャリーも終了し昨日は珍しくマイアミ・ビーチなどを見学してきました。エアポートホテルに戻り睡眠して翌朝の5時にホテルをチェックアウトしました。外は蒸し暑いですが真っ暗です。
ホテルのフリーシャトルの乗り込みアメリカン航空チェックインカウンターに行きました。
チェックイン後はセキュリティー検査をしてエアーサイドに入りました。
経由先のシカゴ行き搭乗ゲートに到着しました。
搭乗開始のアナウンスが流れたので機体に乗り込みました。
マイアミを離陸して約3時間でシカゴオヘヤ空港に到着しました。成田行きの搭乗ゲートにはターミナルの移動で面倒だと思いましたら到着ターミナルと同じターミナルから成田行きの便が出るのでターミナル内を移動しないですみました。
成田行きのアメリカン航空の搭乗のアナウンスが流れたので機体に搭乗しました。
シカゴオヘヤ空港を離陸して約10時間30分で成田空港に到着しました。弊社では北米ではシカゴ、レキシントン、ルイビル、ラレイなど南部方面のハンドキャリーが多いですが今回は珍しくリゾート地マイアミでした。マイアミの感想は「とにかく物価が高い!」でした。
2011年10月11日
サウスビーチ方面に行ってました。
こんにちは。マイアミ向けハンドキャリーも無事終了しました。今回の航空券は現地滞在ミニマム・スティー2Nightの航空券なので翌日はエアポート付近のホテル付近からローカルバスに乗りサウス・ビーチ方面に行ってみました。ハンドキャリーの仕事をしていると仕事終了後は最寄のエアポートホテルに篭っていることが多いですが、今回は午前中から暗くなるまでマイアミ市内を見学してきました。
サウスビーチに行ってみましたが天気が悪くあまり人は居ませんでした。
マイアミサウス・ビーチを数分見学してからビーチ付近にあるダイナーで午前11時半までオーダーできるBreakfastーsetをオーダーして食べましたがやはり量が多かったです
その後サウスビーチ周辺のホテルやレストランなどを見学していました。晴れたのは一瞬だけで後はひたすら霧雨でした。
いかにも60年代のピンクのキャデラックなどが普通に走っているのを見て数年前にキューバの首都ハバナにカナダを経由してハンドキャリーした際のハバナ市内を走っていた車を思い出しました。
ランチはサウスビーチ付近のお店に入りオリーブやブロッコリーのたくさんの具のピッザを食べましたが画像のピッザとコカコーラで日本円で約1100円しました。マイアミはビーチに近づくにつれ同じコカコーラでも料金がUPしていくと言うことがわかりました。ビーチまで行ってしまうとコカコーラが1CAN430円程しました。
ビーチ付近からスマートフォンでビスケイン湾にバスに乗って行ってきましたが、雨が激しくなってきました。この時期のマイアミは天候が安定しないと言うことがよくわかりました。
雨が激しくなってきたのでベイ付近のレストランに入りミートボール・パスタ1人前1800円を高いなぁ~と思いながら、かなり早い夕食だと思いながらオーダーしました。で、お味の方は自分の口には???でした。
暗くなるころにサウスビーチに戻ってきました。理由はエアポートホテルのスタッフにマイアミに滞在していて時間があるならば夜のサウスビーチ沿いにあるアールデコ地区のクラシックホテルのネオンは絶対に見なさい!後悔しますと言われたので夜のサウスビーチ沿いのアールデコ地区に行きクラシックなホテルなどを見学してきました。とてもネオンとアールデコスタイルのホテルが素敵でした。見学を終了しアールデコ地区からローカルバスに乗りエアポートホテルに戻った頃には午後8時を経過していました。


ホテルに戻ると雨が激しくなってきました。客室に戻りしシャワーを浴びました。明日は早朝にチェックアウトしてマイアミ空港から帰国なので私物をパッキングしました。今日は久しぶりに1日中外にいたのでウェークアップコールを内線電話でレセプションにリクエストしてベッドに入って数分後には深い眠りに入っていました。しかし夜のアールデコ地区のネオンとクラシックホテルは見学しに行ってよかったと感動しました。続きはまた書きます。
2011年10月10日
マイアミ国際空港付近のエアポート・ホテルに移動します。


フリーシャトルに乗り込みホテルに移動しました。


この時期のマイアミは雨が降ったり止んだりでした。


北米滞在ではお馴染みのDays-Innホテルにチェックインしました。エアポート付近のホテルは基本的に広くて快適です。


ホテルの敷地は横に広く2階は無く1階だけで客室に行く際は植物園のような熱帯の植物の先に客室がありました。


客室に行くまでは蒸し暑かったですが客室に入ったら、すでにエアコンが効いていてすぐに涼しくなりました。客室のビジネスデスクにてノートPCとハンディースキャナーを取り出して受領書をスキャンしました。スキャンデータを東京事務所にメール添付して東京事務所にホテルに無線LANにアクセスして送信しました。その後軽くシャワーを浴びてホテルの隣にあるファーストフードのサブウェーサンドイッチに行き夕食を食べてきました。その後コンビニエンス・ストアにてミネラルウォーターやビスケットを買って客室に戻る際に
プールサイドを通りましたら宿泊している子供たちが数人楽しそうに水遊びをしていました。 続きはまた買います。
2011年10月08日
マイアミ国際空港に到着しました。




機体がブリッジに着き機体から出てバゲージエリアに移動しました。


マイアミ国際空港のバゲージエリアまでは遠くかなり歩きました。ようやくバゲージと書かれた看板を発見しました。

到着階の一つ下のレベルに貨物が流れてくるバゲージレーンにようやく到着しました。バゲージ・エリアに到着して約15分後にベルトが流れ始めて貨物をピックアップしました。ピックアップ後にシカゴ・オヘヤ空港で国際線から国内線に移動中に東京からのメールでマイアミで貨物をピックアップ後に貨物を持っ出発階のアメリカン航空のチェックインカウンター前のキオスクにとのことで貨物を持ってアメリカン航空の出発階のキオスクに行きました。


到着階の指定されたキオスク前に到着しましたが指定された荷受人さんは居ませんでしたので、荷受人さんの携帯電話番号に電話をしましたら、荷受人さんは外のパーキングに居るので今から行くとのことで、待っていましたら5分程で着てくれました。貨物を引き渡しダメージチェックをして問題無しとのことで受領書にサインをもらいました。荷受人様はパーキングに貨物を持って行かれました。私は出発階の椅子に座りノートPCを取り出し東京事務所に「マイアミ空港にて貨物引渡し終了」と暗号化したメールを送信しました。
約10分後に東京から「お疲れ様」メールが入ってきましたので予約したエアポート・ホテルに移動しました。
続きはまた書きます。
2011年10月07日
マイアミ向けハンドキャリーがありました。
こんにちは。今日の都内も暖かい日ですね。先日成田発ーマイアミ向けのハンドキャリー依頼の電話が午前中に入りました。貨物内容など伺いましてベストフライトやトータル料金などを口頭でお伝いした後にメールで正式な見積もりを送信しました。送信して直ぐに開封通知が来ました。で、至急ハンドキャリーしてください!とのことで航空券を予約発券をしました。至急私は事務所でエージェントから送信されてきた航空券のE-Ticketをプリントアウトなどしていると、荷出会社様からはインボイスやパッケージリストがメールで添付されて送信されてくるのをプリントアウトをしながら、マイアミに飛ぶ私物の荷造りをしていました。私物の荷造りも出来上がり、必要な書類関係をノートPCなどに入れる鞄にクリアファイルに書類を入れて最終確認をして事務所を出ました。新宿駅から成田エキスプレスにて成田空港第2ターミナル・アメリカン航空エコノミークラス・チェックインカウンター前に到着しました。貨物は私の到着する約10分前に赤帽さんにより搬入されていました。
アメリカン航空にてエコノミークラス・チェックインカウンターでチェックインしようと思いましたら、アメリカン航空チェックインカウンターのスタッフさんが誰も居ないファーストクラス・チェックイン・カウンターにてチェックインさせていただきました。赤い絨毯が引かれていて豪華にチェックインできました。
豪華にチェックイン後は東京事務所にアメリカン航空にてチェックイン報告を携帯電話でしました。
搭乗開始になり前方のドアから機体に乗り込みましたらビジネスクラス席を通過して指定された通路側のエコノミークラスに移動しました。やはりビジネスクラスはのきなシートにはいいなぁ~と思いながらいつものエコノミークラスに移動しました。約11時間 のフライトでした。アメリカン航空はエコノミークラスの座席の下に専用アダプターは必要ですが電源が付いている機体なので経由先のシカゴまで機内ではノートPCでDVDを観て過ごしました。定刻よりも約30分程早くシカゴ・オヘヤ空港に到着しました。北米の場合はファーストポートで入国検査&税関検査をするのがルールなのでシカゴで機体から降りてからはトランジットの矢印に進みます。そこで入国検査をしてUS税関に行きカスタムブローカーと一緒に申告をして関税などの支払いをしてカスタムアウトしますと乗り継ぎの人は貨物と乗り継ぎの搭乗券を見せて貨物をUS国内線用のレーンに流します。ハンドキャリアーはマイアミ行きの搭乗ゲートをモニターで確認します。
確認してから指定された搭乗口に行きました。
搭乗口に行くとすでに搭乗開始していました。マイアミ行きの機内に乗り込んでからドアクローズまでの間に東京事務所に「通関完了、マイアミ行きの便に搭乗しました。」とスマートフォンで連絡を入れました。
後は約3時間半のフライトでマイアミです。本日の機体はボーイング767でした。
シカゴ経由マイアミ行きハンドキャリーの続きはまた書きます。
★マイアミ について
検索
その他実績地など
- ★超過料金について
- ★よくあるお問い合わせ
- ★台北
- ★台湾・新竹・台中
- ★香港
- ★バンコク
- ★北京
- ★上海・浦東
- ★ソウル・インチョン
- ★プサン
- ★インドネシア ジャカルタ
- ★バンコク ライオン地区
- ★マニラ
- ★マレーシア KL
- ★香港ー深セン
- ★高雄・台南市
- ★シンガポール
- ★青島
- ★ロンドン
- ★ヘルシンキ
- ★ローマ
- ★シンシナティ
- ★メキシコ
- ★ポートランド
- ★シカゴ
- ★福岡国際空港発ー上海・浦東空港
- ★フランクフルト
- ★プーケット
- ★マッカレン
- ★イスタンブール
- ★広州
- ★ ニューヨーク
- ★スリランカ・コロンボ
- ★ コタバル マレーシア
- ★アイルランド・コーク
- ★パナマシティ
- ★ベルギー・ブリュッセル
- ★ムンバイ
- ★サウス・キャロライナ州 チャールストン
- ★チェコ・プラハ
- ★ホーチミン・シティー
- ★アムステルダム
- ★マイアミ
- ★ペナン島
- ★イスタンブール
- ★バーゼル
- ★アリゾナ州フェニックス
- ★カイロ
- ★バルセロナ
- ★ハノイ
- ★ソウル金浦国際空港
- ★現地発(海外) >> 日本向けハンドキャリー
- ★ソウル発ー関空
- ★上海・浦東空港-福岡国際空港
- ★シンガポール・チャンギ国際空港発ー成田空港
- ★ロサンゼルス
- ★サンフランシスコ
- ★コペンハーゲン
- ★リオン
- ★香港→成田
- ★サンパウロ発日本
- ★パリ
- ★上海・浦東空港-関西国際空港
- ★ミラノ
- ★フランクフルト発-上海
- 084)レキシントン
- ★ワルシャワ
- ★ホテル
- ★現地レストラン
- ★ルイビル
- ★モバイル
- ★バンガロール
- ★成田空港
- ★関西国際空港
- ★地方空港
- ★空港
- ★東京
- ★稚内
- ★海外最新情報
- ★総合
最近のエントリー
過去の実績
- 2021年01月
- 2020年08月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月